岩手の名物、卵めんをご賞味ください。
『卵めん(らんめん)』は岩手の名物です。捏ね水の殆どが新鮮な卵で、あとは小麦粉、塩だけで作ったシンプルな麺です。卵色でコシが強く、そうめんと同様の方法でお召し上がりいただけます。その歴史は古く300年の伝統があるとされております。また板垣退助が大変好んだとされ名付け親だったと言われています。
弊社の卵めんは40年以上に渡り日本航空国際線の機内食にご利用頂きました。
ほんのりとした卵の甘い香りとしゃきっとした歯触りを是非お楽しみください。
卵めんの姉妹品 卵うどん
卵めん姉妹品の吉田製麺オリジナル「卵うどん」。卵めん製法の一部を活かしながら、手打ちにも引けを取らないしなやかな食感と喉越しが良いつるつるの麺です。
口当りが非常に滑らかで、腰の強い麺です。
茹で伸びしにくい卵うどんは、冷やしたざるうどんはもちろん、鍋物としてお召し上がりもおすすめです。
※ この卵うどんで納豆で和える冷製和風パスタや明太子パスタ風にも良く合いますので一度お召し上がり下さい。